きぬたぬき
スポンサーサイト
- -------- (--)
- スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
さんすくみ4巻
- 2012-05-09 (Wed)
- info
年が明けてからブログ一度も書いていませんでしたね。
自分でもこの事実にびっくりです…。
明日の5月10日ですが、新刊の4巻が出ます。
カバーイラストの制作過程を写真に撮っていたので並べてみました。
携帯で適当に撮ったためバラバラですが。(大きいのでサムネイル)

局所ごとに塗るのはあまり良くないのですがコピックだと色番忘れてしまうので…笑
1周回って恭太郎に戻ってまいりました。
それでは、新刊どうぞよろしくお願いします。
自分でもこの事実にびっくりです…。
明日の5月10日ですが、新刊の4巻が出ます。
カバーイラストの制作過程を写真に撮っていたので並べてみました。
携帯で適当に撮ったためバラバラですが。(大きいのでサムネイル)

局所ごとに塗るのはあまり良くないのですがコピックだと色番忘れてしまうので…笑
1周回って恭太郎に戻ってまいりました。
それでは、新刊どうぞよろしくお願いします。
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
師走
- 2011-12-22 (Thu)
- memo
年末が近くなってきましたね。
もう先月の事ですが、さんすくみ3巻が出ました。
今回は中身の半分ほど、舞台がいつもの場所ではありません。
モデルにさせて頂いた場所を取材で訪れた際に撮った写真で、
本編に入れられなかった場所の写真を少し載せてみようと思います。
(といいつつ、単に動物の写真です…)
アドベンチャーワールドに行ったのですが、使わなかったので。

まずはオウムです。網も何もないところで、特に繋がれもせずいました。
羽が切ってあるのかもですが。
大きい鳥は本当に大人しいのでうらやましいです。

このまま数分停止していたシロクマ、世の無常を憂えたようなポーズでした。

かなり人懐こいペンギン。ガラスの所まできてずっと口ばしをくっつけてきてました。

これはアドベンチャーではないですが、近くの某水族館のクラゲ。
後はあまり絵になるような写真はないので…生きものばかりですみません。
草食&肉食動物を間近で見られるサファリツアーは迫力があって面白かったです。
また4巻がでてこの場所のお話が全部終わったら色々載せてみます。(覚えていたら)
大晦日にお寺へ行ってそのまま神社へ直行コース、まだ行けたことはありません。
一度やってみたいものです。
もう先月の事ですが、さんすくみ3巻が出ました。
今回は中身の半分ほど、舞台がいつもの場所ではありません。
モデルにさせて頂いた場所を取材で訪れた際に撮った写真で、
本編に入れられなかった場所の写真を少し載せてみようと思います。
(といいつつ、単に動物の写真です…)
アドベンチャーワールドに行ったのですが、使わなかったので。

まずはオウムです。網も何もないところで、特に繋がれもせずいました。
羽が切ってあるのかもですが。
大きい鳥は本当に大人しいのでうらやましいです。

このまま数分停止していたシロクマ、世の無常を憂えたようなポーズでした。

かなり人懐こいペンギン。ガラスの所まできてずっと口ばしをくっつけてきてました。

これはアドベンチャーではないですが、近くの某水族館のクラゲ。
後はあまり絵になるような写真はないので…生きものばかりですみません。
草食&肉食動物を間近で見られるサファリツアーは迫力があって面白かったです。
また4巻がでてこの場所のお話が全部終わったら色々載せてみます。(覚えていたら)
大晦日にお寺へ行ってそのまま神社へ直行コース、まだ行けたことはありません。
一度やってみたいものです。
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
10月のお知らせ
- 2011-10-29 (Sat)
- info

遅まきながら、今月半ばに出た増刊の凜花で「花食う乙女」が載っています。
今回はいつもより少し多い24頁です。
あと、28日にはフラワーズ12月号が出ました。
カラー扉も描かせていただきましたので、よろしければ諸々
お手にとっていただけると嬉しいです。
来月の11月10日ごろには「さんすくみ」の3巻発売予定です。
今回は工が表紙になっております。
こちらもよろしくお願いします。
--------------------
気づいたら寒くなってました…。
紅葉狩りと称して紅葉に目もくれず何かを食べまくりたいです。
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
- Meta
- Links
-